初詣は1月1日に平安神宮に行ってきました!
主人の両親と兄妹とみんなで初詣に行くのが恒例になっています。
車は平安神宮の市営駐車場が終日1000円なので、タイムパーキングより安いかなと思って市営駐車場に止めました。
混雑状況は朝9時半ごろに着いてもB2がまだかなり空車だったので、時間の余裕はありそうですね。
平安神宮の参拝も混雑なくできたのでスムーズな初詣でした。
交通安全と健康お守りを買って初詣は終わり。
後、毎年行ってるのが商売繁盛を願って伏見稲荷大社に夫婦で行っています。主人の仕事が上手くいくますようにのお願いと、伏見稲荷大社の奥におもかる石というのがあって、願い事をしながら持ち上げて、軽いか重いかその時の願いが叶うか叶わないかで感じ方が違うんです。
毎年してるけど、重い時は願いが叶わないし、軽い時は願いが叶っています。
今年のお願いごとも決まってるけど軽かったらいいなぁ(^^♪
こうして毎年2つの初詣に行くことが恒例となりました!
コメント