トップページ > 日記 > 琵琶湖花火大会 2013 感想と穴場スポット
琵琶湖の花火大会に昨日行って来ました!
去年に引き続き今年も琵琶湖競艇場から見ました。
昨年どこか穴場スポットないかなぁと探していたところ、競艇場がまだ比較的空いてて見えやすさも良いという意見が多かったので行ってみると確かに穴場でした(*´∀`*)
JR大津京から徒歩15分はかかるので少し遠いけど、人出が競艇場の人だけなので帰りも比較的スムーズで8時30分に終わって8時50分すぎには電車に乗っていました!
ぎゅうぎゅう詰めもなくのんびり帰れるからかなり楽です。
競艇場から花火の見えやすさは膳所や大津の方にいくと琵琶湖の花火は二箇所から上がるので右左と見る感じだけど競艇場からはその2つが正面に見えます。
なので右左とみる必要もないし一箇所に見えて迫力もすごいヾ(*≧∀≦)ノ゙
クライマックスら辺になるとみんな拍手したり、わーわーと騒がしく大盛り上がり☆
それも花火大会の楽しさですよね~♪
競艇場内には売店もあって、お酒、焼きそば、かき氷、フランクフルトなど食べるものも販売されています。
トイレも男性用が女性用になって多めにされてるし、綺麗なので安心ですよ。ただ、花火が開始される時間になるにつれて長蛇の列になっていたので要注意です!
花火大会といえば帰りの電車に困ったり、トイレや食料調達に困るイメージですが競艇場に行くようになってから快適に花火大会を見ることが出来てます(≧∇≦)/